2008年9月24日水曜日

お気入り和カフェがTVで紹介♪

河内長野市にある、お気入りの和カフェごはんカフェ 三郎 

29日(月)の『おはよう朝日です!』で紹介されるそう。

今から録画予約して絶対見るぞ~(^v^)

(おはよう朝日です・・・6ch毎朝(月~金)朝6時45分~8時放送中)

2008年7月14日月曜日

姪の誕生日


姪はママが内緒で作ったケーキを見るなり、
「キャァ~~~~ッ!」・・と、奇声を上げたらしい(笑)

なんとか写真を撮り、Happy Birthday~♪を歌うのが精一杯で、
急かされてスグに切り分けて食べたよう。

「大興奮で一言もしゃべらずに一気食いしてたよ」・・・と妹。
そりゃぁ嬉しいだろうな~。

鳩時計も気に入ってるけど、
「あれ~?振り子がないねぇ~」
「葉っぱもないねぇ~」
・・・と不思議がってる様子。。本物違うもんね。。

とにかく熱も下がったし、中耳炎もマシになってヨカッタヨカッタ!

2008年7月11日金曜日

鳩時計

横浜にいる姪の3才の誕生日が近い。

喘息でしばらく家で安静にしている間、アニメしまじろうの中で鳩時計が出てきて、すっかりお気に入りらしい。

そこで本物は高価なのでmegurinn321さんのブログを参考に、空き箱や包装紙をリサイクルして作ってみた。練習の試作・・・だったけど、早くも力尽きたので、このまま送ろう。。。きっとスグにボロボロになるもんね。

喜んでくれるかな~?

2008年6月25日水曜日

「ごはんカフェ三郎」にHPが・・・

お気に入りの和カフェに、ホームページができた♪

とってもいい感じで、見てるだけでまた行きたくなって来た・・・。
これからはメニューなども確認できて嬉しいなぁ♪

「ごはんカフェ三郎」
http://www.gohancafe-saburo.com

2008年6月24日火曜日

お裾分け

失語症の父が「ちょっと〜」と珍しく声を出して玄関で呼ぶので、母と行ってみる。すると、ニコニコしてビワの実った枝を持って立っていた。

「わぁ〜!」と私達も大喜び♪「剪定しなかったので小さいけど…」と分けて下さったそう♪

「早速お供えしよう」…と母。どんな味かな〜?早く食べたいなぁ…。 

2008年6月21日土曜日

TOEIC結果

やっぱりな~。
Listening365 Reading395 で Total Scre760。
ま、計算通り・・・かな。

短所が色々書いてあるが、恥ずかしながら私の場合、
同じことが日本語にも言える事が問題。。。

習慣はコワイ・・・

ベビーシッターを頼まれて、河内長野へ。
そこから歩いて・・・のはずが、バス停を通る時に金剛山ロープウェイ行きのバスが、"ビ~ッ"・・・と鳴り、ドアが閉まりそうになった瞬間・・・急いで乗り込んでしまった(汗)

それも葛の口で気づき、もうこうなると途中で下車しても、しょうがないので観心寺で下車し、「ごはんカフェ三郎」へ。

早かったので、お客さんは一組だげ。事情を話して呆れられたが中へ・・・。しばらく行かないうちに「手作り雑貨ショップ」が賑やかにのっていた。

大島紬の携帯バッグや小物、リネンのサロンエプロン&ポーチ、黒いレース編みのバッグ、エコを意識したマイ箸・・・etc。器用な人は沢山いるのね~。

せっかくなので、期間限定の梅ジュースと梅の実アーモンドケーキを食べて、おなかを落ち着かせてから、仕事に向かった。

1歳の女の子は人見知りで泣くし、3歳のお兄ちゃんは腕白で、本当子育てしてる人はエライ!!と改めて感じた。ヤレヤレ。。。

2008年6月16日月曜日

”Vocal Spectrum Show!”

いたみホールで公演された ”ヴォーカル・スペクトラム ショウ!” に行ってきた。4人とも日本ツアーの締めくくりということで、テンションアップしてたみたい。各地同行されてた方が、「今日が一番いい!」と仰ってた。こっちも連日で期待してワクワク♪

2階席含め、890人も集まって、初めから終わりまで感動しっ放しだった。どれも「スゴイ!」以外の言葉で表しにくい。”Beautiful Savior"(美しき救い主)は、本当に聴いてて心が洗われたよう。上手いだけでなく、クリスチャンとしての篤い信仰心からくる特別な気持ちが感じられた。やっぱり神様を讃えるなら、これくらい美しく賛美したいなぁ。。。

”「セビリアの理髪師」序曲”をあんなにコミカルに、だけど美しく演奏できるなんて・・・。ビリージョエルの”Lullabye”は私の好きな曲だけど、ビリージョエル以外の演奏で、初めて感動♪あ~言い出すとキリがない・・・。

アフターグロウでは、4人が樽酒を割ったり、数曲サービスで歌ってくれたり、みんなと交流できて楽しかった♪

いつもクールで決まってる”コール・セコインデ”さんの”Sound Celebration”!・・・。お酒が入って?!声を張り上げて、調子が上がっていた。それを観ていたJonnyの口がアングリ開いたままになっていた(笑)セミナーでは、Jonnyの指揮で模範?の素晴らしいハーモニーだったから、そのギャップに驚いたのでは?!

2年半前から積み立てや準備を当日までしてくださったらしい。本当に素晴らしいショウに参加できて、企画運営してくださった皆さんに感謝!!私も1曲でも、まともに歌えるように、マイペースで頑張ろう♪

2008年6月14日土曜日

Barbershop Festival with "Vocal Spectrum" !

10日横浜開港記念館でのヴォーカル・スペクトラムによるバーバーショップセミナーに続いて関西学院会館でのバーバーショップ フェスティバルに行ってきた。

今日はCD販売もお手伝い。開演前は、よく知っている人たちがポツポツ買って行く程度だったけど、ヴォーカル・スペクトラムのミニショーを聞き終わると、ぞくぞくお客様が詰め掛けて来た。

20才代とは思えない風格。4人の息が見事に合い、素晴らしいパフォーマンス。どの曲もスゴイ!!のヒトコト。。。さすがチャンピオンカルテット!圧倒されっ放し!

各地から出演されたコーラスやカルテットの方々も、素晴らしかった。ハモルのって、こんなに面白いのね~と、つくづく感じた。私もいつかは・・・(笑)

明日はいよいよ ”ヴォーカル・スペクトラム ショウ!”
何回聴いても本当に楽しめるので、少しでも大勢の人に聴いてもらいたいなぁ♪

6月15日(日)伊丹市立文化会館いたみホール
14:00開場 15:00開演 前売2,500円 当日3,000円
http://barbershop.web.fc2.com/
チケットぴあ0570-02-9999(Pコード:278-004)

2008年5月26日月曜日

金剛山&和カフェ

幼馴染が ワザワザ会社を休んで 「ごはんカフェ三郎 」へ行きたい・・・と言ってきた。そのためだけに行くのも・・・と思い、河内長野駅から終点の金剛山ロープウェイ駅前までバスに乗り、ロープウェイで金剛山へ。

晴天に恵まれ、緑がとてもキレイ!シャクナゲは少ししか残ってなかったけど、黄色いヤマブキソウやツツジがあちこちに見られた。心地よい涼しい風に、色んな鳥のさえずり・・・。双眼鏡で探しても葉の影で見つからなかったのが残念。ランチに間に合うように下山しないといけないので短い散策だったのに、足が疲れて帰りのバスに座れたことに感謝!
計画不足で金剛山から帰るのが遅れそうで、 TELで「3時を過ぎてしまうけど三郎ランチをお願いしたい」と 前もって頼んだら快諾してくれて、無事!ランチを楽しめた 。

・タンドリーチキンのパワフルサラダ
・ジャガイモのしょうゆバター?
・グリーンピース、きゅうり、ハムの炒め物?

・・・だったかな?
メニュー詳細は忘れたけど、栄養バランスよく、美味しかった♪
遅めのランチとなったので、いい席でゆっくりくつろげた。

ごはんカフェ三郎
〒586-0053
大阪府河内長野市寺元257
TEL/FAX 0721-22-4070

南海高野線・河内長野駅より南海バス「金剛山ロープウェイ駅前」行き
「観心寺」下車。徒歩3分。
営業時間 AM10:00~PM5:00
定休日  日曜日・祝日

2008年5月25日日曜日

超久々のTOEIC受験

6年ぶりに、TOEICを受けてみた。

当時と出題傾向が多少変わったので、新しい教材を買ってそれなりに勉強したのに、集中続かず今回は時間ギリギリで焦った。ついつい関係ないことが頭に浮かんだり、マークする欄を間違えてたりして・・・。

2時間というのが腰痛等のある私には超苦痛。待機して説明や本人確認、問題の配布などを入れると、+30分。とりあえず「TOEICを受験する」・・・という目標は達成し一安心。

だいぶスコアが悪い気かするけど、結果はどうあれ、それなりに楽しかったから、また懲りずに申し込んでみようかな~?

2008年5月16日金曜日

ひさしぶりの和カフェ

13日久しぶりに河内長野・観心寺近くの 「ごはんカフェ三郎」へ行ってきた。
父のケアマネさんの紹介で、あみぐるみの出品を頼まれたので持って行きがてら。

姪たちと行ったので写真を落ち着いて撮れなかったけど、ランチは私ごのみで美味しかった♪姪もキッズプレートに大満足!

姪が気に入り、早速キティちゃんを買って帰った。本当は、きらきらしたビーズのピアスが一番気に入ったようだけど、さすがにピアスは・・・。耳にあててあげると、「お姫さまみたい!」・・・と喜んでた。

2008年4月26日土曜日

大阪・憲法ミュージカル2008「ロラ・マシン物語」

大阪・憲法ミュージカル2008「ロラ・マシン物語」昼の部を観た。
今日は初日で、クレオ阪大阪中央(大阪市)で2回公演。

憲法に込められた思いを理解してもらおうと若手弁護士の方々が
企画した市民ミュージカル。

「すべての人と自然とともに生きていくこと、人間の尊厳、平和」
憲法のメッセージを実感しながら音楽にのせて発信しませんか
…という呼びかけに応えた年齢や立場の違う100人の方々が、
延べ150時間に及ぶ稽古をこなしてきたそうだ。

監督・演出家の田中暢さん。テーマは「愛すること」
フィリピン人元「慰安婦」トマサ・サリノグさんの一生が織り込まれていた。

どこからあんなエネルギーが湧き出てくるんだろう?!
出演者はみんな本当に生き生きしていた。歌やダンスもすばらしく、
このミュージカルのテーマへの思いが力強く感じられた。
並大抵の練習ではあそこまで出来ないだろう。
参加された皆さんの「ミュージカルを成功させたい」という熱い想いと努力に敬服します。

このミュージカルを通じて「ロラ・マシン物語」が1人でも多くの人に伝わり、
みんなの平和への心が共鳴しつづけますように・・・。

今後の公演予定
2008年4月29日(火・祝)大東市民文化ホール(大東市)
2008年5月3日(土)リビエールホール(柏原市)
2008年5月11日(日) 堺市民会館(堺市)

大阪・憲法ミュージカル2008ブログ(ゲネの様子)
http://blog.goo.ne.jp/osakakenpo2008

大阪憲法ミュージカル2008「ロラ・マシン物語」公式サイト
http://music.geocities.jp/kis_hrn/

2008年4月24日木曜日

話し方トレーニング 第1回ボイストレーニング

摂津市立男女共同参画センター・ウィズせっつで、「話し方トレーニング」に参加した。昨日は2回コースの第1回ボイストレーニング。講師は元フリーアナウンサー・池本みよ子さん。

◆セミナーのねらい
1.発声トレーニングにより、心地のよい自信に満ちた「声」を発見する
2.「印象に残る声」によるしっかり伝わる自己紹介を体験する

●相手が受け取る「声」の印象
・頭から出る声=人間味がない
・のどから出る声=話をしている方も聞いている方も、力が入ってしまい、しんどい
・ボソボソ声=頼りない、説得性がない

また、話し方にも性格は表れてくるよう。
・早口=わかりにくい、落ち着かない、焦った感じ
・言葉がはっきりしない=怪しい

※たった1・2秒ゆっくり話すだけで、丁寧に感じられる。
アイコンタクト&殺しの3秒
たっぷり気持ちを込めて接してくれた方が、相手も「自分のために時間を取ってくれた」…と受け取り好印象を与えるらしい。普段すぐに早口になってしまうので気をつけよう!

<私の目標>
ゆっくり落ち着きのある声で、言葉をハッキリと伝えられるようになりたい。

◆メラビアンの法則
身体(ボディランゲージ)55%・声(話し方)38%・言葉(話の内容)7%
→声+身体チャンネル(非言語要素)が93%と、インパクトの大多数を示している。「話の内容」も大切な要素となるが、それ以前に、いかに相手の心をつかむかが重要視されるようだ。

Ⅰ.腹式呼吸による効果的な発声法
・下腹部の筋肉を使い横隔膜を下げ、肺の面積を広げ空気を入れる。たくさんの空気を下腹部で支え息をコントロールしながら、のどに負担のかからない安定した声を出す。
・声を前に出すためには…声を棒状にして確実に目標に届けるイメージで伝える。

Ⅱ.明確な音作り
・苦手な音を訓練する

Ⅲ.しっかり話す
1.話すことと息づかいの関係

言葉を伝えるとき、出だしは高く強い音で始まり、だんだんと下降して、低い音で終わる自然な山形を作ると、相手の耳にすっと入っていく。自分の伝えたい意味の一区切りを、この自然な山形で声に出す。

声の準備が整わないまま話し始めたり、内容に関係なく区切ったりすると、途中で音程を持ち上げて強調してしまい、不自然なフシを作り出してしまう。

「オイッ、鬼太郎!」・・・とマネしてからセンテンスの出だしを始めると、あ~ら不思議!上手く行った!

慣れてきたら、心を通して後ろから自分の両脇を通って発声するイメージを。気を後ろに!(出来れば1mくらい)→人間の深み→発言が人に皮膚感覚で伝わる・・・「離見の見」※

※「離見の見」とは、能の世阿弥の言葉で、能を観てるお客の目線で自分を見ること。

2.制約の中の自由
土台のないところから自由な表現をしようと考えてもなかなかうまくいかない。
・まず型を持ち、型の中の安心を積み重ねる
・そこから生まれる自信によって本人がリラックスし、自在に話せるように工夫する

最後に、
文書を作り、声の調子と語尾をしっかり下げることを第1に考えて、ゆっくり大きな声で発表することになった。

こんにちは→礼→。。。。です。
私の住んでいる。。。は、。。。な町です。
そして、。。。なところです。
ありがとうございました→礼

<感想>
たった2時間のセミナーだったが、参加者全員が、初めに自己紹介をしたときよりも、良く通るきれいな声で表情豊かに発表をすることができたのには驚いた。人前に出るだけでも緊張するので、コツを忘れないうちにトレーニングを繰り返しやってみよう!何事も“準備が大切”ということを実感した。目標までは程遠いが、「オイッ、鬼太郎!」・・・だけは、普段からマネしてたので参加者の中で一番上手にできた(全く自慢にならないな~)来週が楽しみ♪

2008年4月21日月曜日

豊中少年少女合唱団 第6回定期演奏会「沖縄のスケッチ」

4月20日(日)アクア文化ホールで、豊中少年少女合唱団 第6回定期演奏会「沖縄のスケッチ」を観てきた。満員で立ち見が出ていた。

暗譜であんなに多くの曲を演奏できるなんて、本当にスゴイ!
しかも曲に合わせてポジションや振付・動きが変わり、とても楽しめた。

個人的にはオルガンが好きなので、早野紗矢香さんによるオルガン演奏がとても嬉しかった。
・前奏曲とフーガ ハ長調 BMV553 曲J.S.Bach
・白鳥 曲Saint-Saens
やっぱり知っている好きな曲を聞くとワクワクする。
あんなふうに弾けたらナ~!

平和のミサ5曲は、なんとラテン語!
とても自然で表現豊かで、平和への祈りが感じられた。

後半では豊中混声合唱団による沖縄の伝承詩のアカぺラが。
死者への祈りの様子がまざまざと感じられた。

プログラムの最後は、全員が沖縄コスチュームで、三線・ピアノの連弾に合わせて、今回の演奏会タイトルにふさわしく、沖縄の方々の生活の様子が、音色や歌・踊りなどで表現豊かに次々演奏され、すっかり世界に引き込まれた。

そしてもうちょっとで、ファミリーミュージカルの歌のレッスンに遅れるところだった…。

2008年4月10日木曜日

「如意輪観音奉納コンサート」

4月17日(木)18日(金)
河内長野市の観心寺で本尊・如意輪観音坐像(国宝・木造・平安時代)が
御開帳されます。
それに合わせて、4月17日(木)にはコンサートがあります

観心寺
には空海が北斗七星を勧請(かんじょう)されたといわれる
北斗七星を祀った日本唯一の星塚があります。
また、他にも重要文化財の菩薩像・如来像の納められた霊宝館や楠木正成の首塚等もあります。 この機会に、是非ご巡拝を!


「如意輪観音奉納コンサート

日 時  4月17日(木)

開 場  15時
開 演  16時
観心寺 恩賜講堂
拝聴料 2,600円

観心寺
大阪府河内長野市寺元475
0721-62-2134
南海高野線「河内長野」駅より南海バス「観心寺」下車すぐ計約15分)

チケット等お問い合わせ
如意輪観音奉納の会
072-368-1982(そば屋 藍)

「ごはんカフェ三郎」にチラシあるそうです。

2008年4月8日火曜日

河内長野へ (その2)ごはんカフェ三郎

雨の降る中、「ごはんカフェ三郎」へ。
ゴスペル友達の88さんが、摂津市からわざわざ手作り雑貨を出品しに行ったことを知って 行ってみた。88さんのステキな作品を見て、出品をしたら?と声をかけたのは私なので…。 この雨ではお花見も出来ないし、お客さんは私だけかな?と思っていたのに、 6人、4人…とお客さんが。

“三郎ごはん”&“黒ゴマきなこミルク”を注文。

<今週の三郎ごはん>
・豚肉と春キャベツのクリーム仕立て
・はっさくとワカメの春サラダ
・分葱(わけぎ)とエノキの和え物

食材が豊富に使ってあり、ボリューム満点。ちょっとボリュームを減らしたほうが良いかも?
ゆっくり食事をいただいて、手作り雑貨ショップコーナーへ。
ゆうママさんのアクセサリーが、1番人気かな? その場で幾つか売れていた。
88さんの畳の縁を利用したエコバッグやお守り、小銭入れも素敵! 外ではなかなか手に入らない、畳の縁を使うなんて…。
今日は忘れずにハッサクも買えました♪ 小ぶりだけど、身が締まって甘くて、美味しかった♪

ごはんカフェ三郎
〒586-0053
大阪府河内長野市寺元257
TEL/FAX 0721-22-4070

南海高野線・河内長野駅より南海バス10分余。
「観心寺」下車。徒歩3分。
営業時間 AM10:00~PM5:00
定休日  日曜日・祝日

河内長野へ(その1)フリマボックス

4月7日、予定していたので河内長野へ。
観心寺行きのバスの時間を待つ間、ゆうママさんが可愛いアクセサリーを出品しているという情報を思い出し、 「ノバティーながの」の4F にあるフリマボックスに寄ってみた。駅から直結3Fに、そしてエスカレーターを登ると右手にある。

“Princess You” というブランド名で、トンボ玉やビーズアクセサリーが並ぶ。数あるボックスの中でも、デザインや色の使い方などセンスが良く、
ピカイチ☆ちょっと見ている間にバスの時間が…。慌ててバス停へ。

雲行きが怪しい…と思っていたら雨が降り出した。「やっぱり降り出しましたな~」…と、年配の男性が話しかけてきた。老人会のお花見が雨で中止になったので、会館で申し込んでいたお弁当をみんなで食べるとか。雨が降ってきたけど、南海電車の車中から、十分お花見を楽しめたことを話すと、他のおすすめスポットも教えてくれた。だんだん得意になってきたのか、隣で歌を歌い出した・・・。幸いこのときバスが到着・・・やれやれ。

豊中ファミリーミュージカル

4月6日、「豊中ファミリーミュージカル2008」の大人の歌のレッスンが始まった。

体調が思わしくない中、前日にはアカペラのレッスンで思い切り叱られたし、「やっぱり辞退してしまおうか」…などと超弱気になっていたけれど、「トムソーヤ」という子供と一緒に歌うアップテンポの曲に、仲の良いみんなで取り組むと、歌詞の通り、スッカリ元気をもらった。

去年は修道女役ということで、荘厳なミサの歌などでレッスンが始まったが、今回は、初めから元気な曲で始まり、本当に楽しみ♪
“歌の力”&”音楽”って本当に素晴らしい!

2008年4月2日水曜日

オペラ「蝶々夫人」

28日兵庫県立芸術文化センターでオペラ「蝶々夫人」を観てきた。指揮:佐渡裕氏。

「ヘンデルとグレーテル」に続いて、2回目の劇場でのオペラ鑑賞となった。
昨年、オペレッタ「コウモリ」の合唱出演をさせていただいたきっかけで、オペラやオペレッタにも少し興味を持ち、「蝶々夫人」の予約をしていた。

DVDで、「蝶々夫人」は観ていたけども、キャストがみんな日本人ではなく西洋人なので、いまひとつ感動が薄かった。ポータブルDVDで観たので余計だったかも知れない。

でも、今回はとても良かった♪特に第2幕は、無邪気にひたむきに、一心にピンカートンを待つ蝶々夫人の姿が意地らしく、また軽薄なピンカートンが腹立たしく、涙が止まらなかった。

帰り道、歩きながらも気が付くと、ひとりで<ある晴れた日に>をハミングしていた。切ない気持ちに浸りながら、素晴らしいオペラを観に実際に足を運べて本当に良かったと感じた。

2008年3月29日土曜日

絵本原作コンクール優秀賞作品~原画展~

「てんとてん」~原画展~に行ってきた。
やっぱり原画は違う・・・。数は少ないけど、食い入るように何度もグルグル回って楽しんだ。
子供だけでなく世界中の人に向けた人権メッセージ♪

第10回「ハート&ハート」絵本 原作コンクール優秀賞作品「てんとてん」~原画展~
大阪駅前、第2ビル5階 
「総合生涯学習センター」情報ロビー
3月30日(日)迄。9時半~21時半。日祝は~17時 
(入場無料)

♪とってもかわいい原画でストーリーもおすすめ!
先着100名に、絵本「てんとてん」と「入選作品集」をもらえます。
あぁ、甥や姪と一緒に早く読みた~い!

(以下公募HP抜粋)
「子どもたちが楽しみながら、人権について考え
 話し合うことができるきっかけとなってほしい」

そんな想いからうまれた「人権絵本」。
大阪市教育委員会では、平成元年度から毎年1冊ずつ制作し、平成10年度からは、「人権絵本原作コ ンクール」として原作を公募。全国から寄せられた数多くの素晴らしいストーリーの中で優秀賞となった作品をもとに、「人権絵本」を制作しています。

人権の世紀といわれる21世紀。だれもが自分らしさを輝かせ、多様な他者と、
心と心が通じ合い、よい関係をつくりあげていくきっかけにしたいと思います。 http://www.manabi.city.osaka.jp/Contents/jinken/ehon/index.htm

2008年3月22日土曜日

ねずみのオカリナ作ったよ♪

今日は、舞州陶芸館の陶芸体験教室で始めた、オカリナを仕上げた。今年の干支に因んだ「ネズミのオカリナ」だ。先月は、土をこねて成形するところ迄。それから先生に6時間かけて800度で焼きあげていただいた。

都島の学童にお邪魔して、子供達と一緒に素焼きされた自分のオカリナを取り出し、思い思いに色を塗った。絵の具を使うなんて久しぶり!はみ出さないように真剣勝負!無心になってワクワクしながら楽しんだ。

乾燥させてニスを塗って、また乾燥。ようやくみんなで楽譜を見て、「ちょうちょう」「チューリップ」「メリーさんの羊」「大きな栗の木の下で」「思い出のアルバム」etc…。普通のオカリナと穴の数も違うけど、みんなすぐに覚えて、先生のギターに合わせて演奏した。とっても暖かい音がして、世界にたった1つしかないMYオカリナが出来て本当にうれしい♪大切に持って帰って、またお家で練習しよう♪舞州陶芸館http://k-asobiba.com/asobiba/hakubutukan/maisima_togei.html

2008年3月18日火曜日

観心寺に梅の花を観に・・・

今日は天気にも恵まれ、またまた観心寺へ行ってきた。1部咲きだった3月の初めの閑散とした様子とは打って変わり、名物の梅の入った「梅どら」という、どら焼きが販売されていて、観光客もたくさん来てにぎわっていた。もうほぼ満開だ。梅の木々を愛でながら歩くと、ふわ~っと甘い梅の花の香りが・・・。ついついクセになり、くんくん鼻を近づけてしまう。。。

金堂を取り巻く、日本唯一の星塚は、弘法大使が厄除けのために本尊といっしょにおまつりしたもので、この星塚を一巡することで、その年の厄が払われると言われている。家に帰って地図を確認してみると、どうやらコースを少し間違えて、云われの通りには一巡してなかったようだ。。。どうして私は、こうもオッチョコチョイなのだろうか?トホホ。。。

霊宝館にも入ってみた。地蔵菩薩や如意輪観音など、平安時代に造られた木造の重要文化財が、たくさんあった。楠木正成の首塚として祀られているため、それにまつわる楠木正成像や画像、鎧などが展示されてあった。今から1000年も前のものが、きれいな状態で間近で見られて見応えがあった。
その後、ごはんカフェ三郎へ。三郎ランチに心惹かれながらも、チキンカレープレートを注文。ボリューム満点で大満足♪今日は特別をみかんをサービスしてくれた。自家栽培の甘くて美味しいみかんだった。はっさくが5個で100円!!タイムトリップしたような安さにオドロキ!これも自家栽培!試食して美味しかったので、「帰りに絶対買おう♪」と決めたのに…お腹いっぱいになってすっかり満足して、またまた忘れて帰って来てしまいました(涙)今度行く時まで残ってるかな~?
テクノラティお気に入りに追加する

2008年3月11日火曜日

お誕生日パン Birthday Bread


昨日は甥の誕生日。ここ数年プレゼントとしてパンを届けている。3才になった時にお楽しみ丸パンをの形に並べて焼いたのが始まり。「毎年コレがいい!」と言われて約束したものの、今年は少し趣向を変えて、8という形だけは守り、「元気に頑張れ!」という思いをこめてジャーマンポテト風フィリングにチーズ&パセリをトッピング。オマケにアーモンドクリームぱんを。内緒で持って行ったら、とても喜んでくれた。今年は家族みんなが忙しく風邪でダウン…という状態でバースデーケーキも無かったみたい。甥の嬉しそうな笑顔を見ながら和んだ時間が過ごせた。
For my nephew's 8-year-old-birthday.
Poor boy! He had no birthday cake nor party because his parents were busy and in sick. I am glad that he is happy with the breads that I made as his birthday gift.:-)

テクノラティお気に入りに追加する

2008年3月5日水曜日

梅の名所「観心寺」へ(その2)~「ごはんカフェ三郎」へ Plum blossom viewing at Kanshin-ji temple & Japanese Cafe "Saburo"     



観心寺バス停に戻り、「ごはんカフェ三郎」に寄った。3/6グランドオープンに向けてプレオープン中だった。一見普通のお宅で外からはカフェと判断しづらい。

河内長野駅からバスで「観心寺」下車する手前にある。

玄関前では可愛いカエル君がお迎え。

中に入ると、右手には「手作りショップ」があり、リネン小物、プリザーブドフラワー、とんぼ玉&ビーズアクセサリー等が、作り手のプロフィールと共に陳列。ついつい買いたくなる物がズラリ勢揃い。

左手の和室で「三郎ランチ」を注文。週替わりメニューやカレーライスetcの中から「カレイのソテー・とまとソースがけ」をチョイス。それにプラスして「ほうじ茶オーレ」&「ガトーショコラ」も注文。

お婆ちゃんの家に来たみたいにゆっくり時間が過ぎた。出てきた発芽玄米(100%)のモッチリして美味しいこと!自家製炒りゴマ塩やオカズとの相性抜群!どれも味付けは素材を生かした薄味で大満足♪

食後に「ほうじ茶オーレ」&「ガトーショコラ」が来た!ほうじ茶の香りとミルクがベストマッチ!ガトーショコラを味わいながら幸せな気分♪

メニューを眺めていたら、「自家製ジンジャーエール」が…。ついつい頼んでしまった。生ショウガの旨味タップリでショウガ好きには、たまらない♪
ホットでも良かったな〜と次々欲しくなる気持ちを抑え、の〜んびり堪能した。
梅が満開の頃に、また寄ろう!


2008年3月3日月曜日

梅の名所「観心寺」へ(その1) Plum blossom viewing at Kanshin-ji temple     


南海電車で難波駅から河内長野駅まで約30分。そこからバスに15分揺られて「観心寺」下車。梅の名所で有名らしい。拝観料300円で入ってみた。チラホラ咲き始めた梅の木もあるが3部咲き…というところかな。春を心待ちにする可憐な紅白の蕾が初々しい。
小雨が降った後で曇空というのが残念だったが、「ピピピ、チーチー、ピィーッ」…と野鳥のカワイイ姿と鳴き声に顔がほころんだ。次は双眼鏡を持ってこよう!
Take Nankai railway from Namba station to Kawachi-nagano station. About 30min. train ride takes you to Kawachi-nagano station. Then take root number8 bus to Kanshin-ji-shrine.
You'll enjoy historical beautiful temple with plum tree in March and cherry blossom in early April. I will take my binocular with me next time for birdwatching.
admission fee: 300yen.